10.16.2012

【CCIE受験ノウハウ】万全な体調で試験に挑めるよう、普段から体を作っていこう!

カッコイイ身体になる! 4スタンス ボディメイキング


8時間ルータ設定し続けたことあります?



体調は試験の結果に大きく影響するでしょう。

夜型の人は試験の一か月くらい前から朝型に修正していった方がいいと思います。僕自身もCCIE LAB試験受験を決めるまでは夜型タイプでしたが、受験することを決意してから朝型に無理やり変更しました。

朝型にして早めに出勤し、仕事を早く終え、さっさと家に帰ることで勉強時間を確保しました。
また、朝型にしておかなければ、試験当日も実力を出し切ることは難しいでしょう。

試験は朝8:30までに集合して、一通りの説明が終わったら朝9:00から開始されます。一通りの説明が終わるのが9:30なら試験の開始は9:30ですし、説明終わりが8:45なら、試験の開始は8:45です。

プロクタは毎日やっている説明をさっさと終わらせて家に帰りたいでしょうから、早めに始めた方が彼にとってもメリットがあるのです。



もう一回聞きますけど、8時間ルータ設定し続けたことあります?


何しろ量が多く長い試験です。そして朝一番には強烈なトラブルシュートを解かなければなりません。コンフィグレーションは意外とゆったりと対応できますが、トラブルシュートはいきなりアクセル踏込状態で飛ばさないと、全問攻略が間に合いません。


9:00には暖気が終わっている状態でないと、試験の突破は難しいでしょう。いくら優れた知識を保有していても、それを素早く引き出して効率的に利用できないと、トラブルシュートの突破は難しいです。ある程度反射的にshow コマンドを叩くくらいの体のキレは必要でしょう。


対して、コンフィグレーションは、飽き、や、怠惰、や、諦め、との戦いです。いくつもいくつも何を言っているのか初見では意味が分からない問題が連続してでてきます。


2問、3問と解いていくうちにだんだんイライラしてきて、やる気を奪われていきます。



おやつ禁止って言われて8時間ルータ設定し続けたこ(ry


僕のようなおやつ大好き人間にとっては、好きなおやつを食べられないということも集中力低下につながります。スモーカーの方にとっては、たばこを吸えないことも集中力の低下を助長するでしょう。
そのために何度か本気のリハーサルをやってみることをお勧めします。


朝早く起きて、復習をして、9:00頃からトラブルシュートに向かい、2時間問題を解いて、昼には、普段なら絶対買わねえわ、みたいな弁当を食べ、午後は6時頃までコンフィグレーションを設定する。


その間はおやつもたばこも禁止。間食もダメ、携帯いじりもインターネットもダメ。
かなりハードです。


まずコンタクトの方ならドライアイ必至ですし、僕のようなおやつ人間にとっては、おやつ欠乏症必至です。

スモーカーにとっては、禁断症状との戦いでしょう。
本番ではその状況にプレッシャーが追加されます。

体作り、イメージ作りは重要です。






自分が悩んできた経験をこれからCCIE LAB試験を目指す方の参考になればと書いています。

CCIE LABまとめページ

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...